カラーチューン Vol.02 |
今回は細かい所で、
ボディー色を変える事はしないを決めたので、
某オークションで見つけたステッカー(カッティングシート製)を貼ってみた。
|

|
フロント、アンダー、シート・カウルは前回とは別物です。
なにがあったかは言わずもがな・・・・
黒から青に変えちゃおうかなって思ったんですけど、シート・カウルの下側を塗る
色が見つからず断念しまして、また、黒。
「マフラー」「キャブレター」「プーリー」「ローター」「ブレーキ・ライン」や「サスペンション」いろいろ手を加えて行きたい気持ちを満たせないまま、色チューンやステッカーチューンをしているようで惨めではある・・・
財政が・・・嫁が・・・娘が・・・息子が・・・
これ以上速くなくっていいってさ・・・
そういうんじゃぁないんだよね・・・
|
|
 |
あまり目立ちませんけど 「ラジエターのファン」を塗ってみました。
塗料はラッカー系のスプレー。
剥れを懸念して600番で下処理をしました。 |

楽天 45Degree
ネル布
190+850 |

|
カラー・チューン第2弾
フロント・ブレーキ・ローターの内側 と キャリパー を塗ってみました。
前だけ・・・後ろはかなり決心がいる。
キャリパーは熱を持つからか、かなり変色しています。
でも、耐熱塗料で良い色が無いので諦める・・・
ジレラとかって何を塗っているんでしょうね |

楽天 45Degree
White Diamond Metal Polish
2300+850 355ml

楽天 45Degree
White Diamond Metal Polish
13800+850 6本 |
 |
ステッカー・チューン第2弾は あまり面白くないけど シートとタンデム・シートの血液型シール |
|

 |
ステッカー・チューン第3弾 ’03 ワールドGPのアプリリアに張ってあるやつ
ステッカー・チューン第1弾は アンダー・カウルの「aprilia」はLunaTitaniumさんに作成して頂いたカッティングシートでした
微妙なサイズの調整にも快く対応して頂き、感謝!
|
|