2011.04.24 |
まぁ、洗車の事なんか書いてもしょうがない・・・というか
だれも興味ないと思うし、羽布掛けページと内容が被っちゃうと思ってページ作んなかったけど
2012.04.20〜24(オフ会は一泊なんだけど結局費やす日数は4日なんですよね〜だから、一泊四日のオフ会)のオフ会は帰り以外降ってくる雨に当たる事は少なかったのだけど、ぬれた路面を走る事が多かったので結構汚れてしまった。
汚れたバイクなんか撮らないのでなんか使えないかなとこのページを思いついた。
|
.jpg) |
パッと見はそんなに汚れていない感じに見えちゃうのは、メインフレームが光っていて、それに目が行っちゃうからか?
でも、ホイールやタンクを目を凝らせばやっぱり汚い。 |
|
|
とりあえず、各部のアップ写真 |
|
.jpg) .jpg) |
メーターバイザー、ヘッドライトはSAで止まった時、ヘルメットシールドと一緒に拭いていたので
まぁまぁ綺麗な状態
同じ化学雑巾でヘルメットシールドを拭いたから、ヘルメットシールドに油膜が付いてしまったのだろうか?それとも、トラックの上げた飛沫か? |
|
.jpg) .jpg) |
前後ホイール
前だけ茶色い汚れが・・・なんの汁でしょうね?
出かける前にキャリパーの中は高圧洗浄機を思いっきりあてて黒い汁を取り除いたのになぁ
でも、茶色だから・・・・オイル?
後はいつものように路面からアスファルトやブレーキの粉が巻き上げられた汚れ |
|
.jpg) |
アンダーカウル
思ったほど汚れていない。
3Mのダイノックスシートが汚れをあまり寄せ付けない性質があるからでしょう
オイルクーラー、前バンクのエキパイ
普通に雨の日に走った感じで、泥水汚れが熱で乾いて固着している感じ。
|
|
|
|
|